NEWSお知らせ
- 2023.12.01 年末年始の診療時間について
- 年末年始は以下の通り診療を行います。
事前にご確認頂き来院頂きますようよろしくお願い致します。
2023年12月29日(金)
9:00~15:00
2023年12月30日(土)~2024年1月3日(水)
年末年始のため休診
2024年1月4日(木)より通常診療
9:00~19:00 - 2023.11.10 12月の診察時間について
- 12月9日(土)の診療時間を変更させていただきます。
9:00~15:00 → 9:00~13:00 (最終受付:12:45)
12月20日(水)は都合により午後の診療は
15:00~17:00(最終受付:16:45)になります。
*午前は、いつも通りの9時~12時(最終受付:11:45)の診療になります。
ご迷惑をお掛けして申し訳御座いません。 - 2023.09.15 ★インフルエンザ予防接種のお知らせ★
- 10月2日(月)より、令和5年度のインフルエンザ予防接種を開始いたします。
◆インフルエンザ予防接種
3500円
◆65歳以上の方(予診票が送付された23区在住の方が対象です)
・令和5年10月2日(月)~令和6年1月31日(水)まで
・接種費用
新宿区在住の方:2500円(75歳以上無料)
新宿区外の方:区によって助成金額は異なりますので、予診票にてご確認下さい。
23区外の方:3500円
※予診票を送付されていても誕生日前には接種はできません。
対象者の年齢に達してから接種を行ってください。
令和6年1月1日以降に満65歳または満60歳になる方は、令和6年度から対象となります。
ご希望の方は、必ずお電話でご予約ください。
- 2023.09.08 ◆新型コロナワクチン接種のご案内
- 新型コロナウイルスのワクチン接種予約を受付しています。
初回接種を完了し、以下に該当する接種券をお持ちの方が対象になります。
▼9/20~(65歳以下の方も対象です)
・前回から3か月以上空いている方
・使用ワクチン
ファイザー社オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン
ご希望の方は、必ずお電話でご予約ください。
ネット予約、直接来院での接種はできません。
- 2023.09.04 【診療曜日変更のお知らせ】
- 11月より火曜日が診療曜日に加わります!
火曜日
9:00~12:00(最終受付15分前)
休診日
日・祝 - 2023.07.03 受診される方のご年齢について
- 当院では、15歳以下の患者様には小児科への受診をお願いしております。
ご協力お願いいたします。 - 2023.07.02 にんにく注射&白玉注射はじめました♪
- ◆にんにく注射
体がだるく、疲れやすい方におすすめ
¥2000
◆ビタミンにんにく注射
肌荒れが気になる方におすすめ
¥2500
◆強力にんにく注射
前日飲みすぎて二日酔いの方におすすめ
¥2500
◆ふくろうスペシャル注射
疲れが取れない、元気が欲しい方におすすめ
¥3000
☆白玉注射
美白効果、疲労や倦怠感、貧血予防にもおすすめ
¥2000
LINEでお友達登録してくれた方に
半額クーポン配信中!
この機会に、ぜひお試しください。
- 2023.06.30 新宿区・中野区の健康診査(特定健康診査等)について
- 新宿区・中野区の区民健康診査を受付しています。(令和6年3月31日まで)
◆ 健康診査(特定健診)
・身体測定、血圧測定、問診、血液・尿検査、胸部レントゲン検査、心電図
◆ 胃がん検診(令和6年1月31日まで)
・内視鏡検査
・50歳以上で昨年度、区の胃内視鏡検査を行っていない方
・麻酔(鎮静剤)を希望の方も対応いたします。(別途3000円)
・組織検査を行った場合、保険診療となります。
◆ 肺がん検診(胸部エックス線)
・40歳以上
・900円
◆ 肺がん(胸部エックス線+喀痰)
・50歳以上
・喫煙指数の高い方
(一日の喫煙本数 ×
喫煙年数が600以上の方)
・1,200円
◆ 前立腺がん検診
・50歳以上
◆ 大腸がん検診
・40歳以上
◆ 肝炎ウイルス検診
・過去に肝炎ウイルス検診を受診したことのない40歳以上の方
ご希望の方は、事前にお電話でのご予約をお願い致します。
※区から配布されている受診券を忘れずにお持ちください。
健康保険証もお持ちください。
中野区にお住いの方も受診できます。 - 2023.06.05 帯状疱疹ワクチン、高齢者用肺炎球菌ワクチンはおすみですか?
- 帯状疱疹ワクチン、高齢者用肺炎球菌ワクチン(対象の年齢の方)ご希望の方は、新宿区から補助が出ます。
▼帯状疱疹ワクチン
・住民登録が新宿区内にあり、接種日現在、50歳以上の方
帯状疱疹ワクチンの公費負担(助成)を受けたことのない方(助成は一度限りです)
帯状疱疹ワクチンについて詳しくはこちらからお願いします
【帯状疱疹ワクチンについて】
▼高齢者用肺炎球菌ワクチン
・過去に肺炎球菌ワクチン(23価)を接種したことがない方
・令和5年度(2023年4月1日~2024年3月31日)に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方
・接種日現在60歳以上65歳未満で心臓、腎臓、呼吸器、免疫機能に重度の障害(身体障害者手帳1級程度)がある方
肺炎球菌ワクチンについて詳しくはこちらからお願いします。
【肺炎球菌ワクチンについて】
ご希望の方は、お電話でのご予約をお願いいたします。
このような症状の方は
ご相談ください
ご相談ください
- かぜ症状
- 内科系症状
- 消化器系の症状
- 健康診断で指摘
- 発熱
- 咳
- 痰
- 鼻みず
- 鼻づまり
- のどが痛い
- 頭痛
- 倦怠感
- 寒気
- 悪寒
- 関節痛
- 身体が痛い
- 動悸
- 不整脈
- 脈の異常
- 貧血
- めまい
- ふらつき感
- 息苦しい
- 息切れ
- 呼吸が苦しい
- 喘息の発作
- のどが渇く
- 手足のしびれ
- 肥満
- 体重減少
- 足のむくみ(浮腫)
- 頻尿
- 尿が出づらい
- 血尿
- 背中が痛い(背部痛)
- 腹痛
- 胃痛
- みぞおちが痛い(心窩部痛)
- 下腹部痛
- 胸やけ
- 胃液が上がる
- ゲップが出る
- 胸がしみる
- のどがつまる
- 吐き気
- 嘔吐
- 下痢
- 便秘
- 下血
- 血便
- 便に血が付く
- 血圧・血糖値・コレステロール・尿酸値が高い
- 肝機能・腎機能が悪い
- レントゲン・心電図の異常
- 便潜血陽性
- バリウム検査の異常
- 超音波検査の異常
- 尿検査の異常
- 尿タンパク
- 尿糖
- 尿潜血
FEATURE当院の特長
-
01一般内科診療総合内科専門医として生活習慣病をはじめ幅広い内科系疾患の診療にあたり、「かかりつけ医」として“いつでもかかれる”クリニックを目指します。
-
02やさしい内視鏡「やさしい内視鏡」をコンセプトにしています。経験豊富な内視鏡専門医として、少しでも苦しさを減らせるように努めています。
-
03消化器病および肝臓病の専門医消化器病および肝臓病の専門医として、潰瘍性大腸炎、過敏性腸症候群、B型・C型肝炎などの専門的な医療を提供いたします。
-
04予防医療新宿区など自治体の健康診断事業・各種予防接種事業への協力や個人タクシー事業者検診(東京都個人タクシー協同組合)も行っています。
-
05医療連携長く地域医療に携わってきた経験をもとに多くの医療機関と連携しています。特に長く勤務してきた聖母病院とは相互の医療連携を構築しています。
-
06介護、福祉、産業衛生介護施設、福祉施設の嘱託医、産業医として活動してきた経験を活かして医療以外でも地域社会に貢献します。

- 院長
- 松下 昌直
- 診療内容
- 一般内科|生活習慣病|消化器内科|胃内視鏡|大腸内視鏡|予防接種|各種検診|個人タクシー検診|産業医(産業保健)|潰瘍性大腸炎|過敏性腸症候群|B型・C型肝炎|肝臓病・胆膵疾患|H.ピロリ菌感染症|大腸ポリープ
- お支払い
- クレジットカード支払い可(VISA,Master,JCB,Amex,Diners)
お電話での
ご予約はこちら
ご予約はこちら
03-3205-2960(ふくろお)
東京都新宿区高田馬場1-17-16 3F
JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線
「高田馬場駅」より徒歩3分
「高田馬場駅」より徒歩3分